完成して11年が経過したセルコホームの家
我が家は2003年に建築していただきましたので、かれこれ11年が経過いたしました。当時はまだセルコホームさんのモデルハウスは関西にはありませんでしたね。
私たちがセルコホームさんを知ったのは住宅雑誌です。
素敵な家を建てられている住宅会社さんの中で一番に目にとまったのがレンガをうまく使用したセルコホームさんの家でした。すぐに江坂にあった事務所へお邪魔し、お話をすすめることになりました。
完成見学会に参加することでますますファンになりました
私たちが住む川西市で完成間近のお家があるということで見学会に参加したのですが、そのお家を見たことがセルコホームさんで決めた一番の理由です。
レンガ張りのとても素敵なお家で、今住んでいるこの家もかなり参考にさせていただきました。また、営業マンさんもとても感じよく、押し売りは全くされませんでしたね。当時は他社さんのモデルハウス見学をすると、毎日のようにTEL、訪問がすごくてうんざりしていたで、セルコホームの営業さんとは相性が合いましたね。
その営業さんとはお家のイメージをつかむために、福井県にあるセルコホームのモデルハウスにも連れていっていただきました。
とても素敵なモデルハウスでしたね。
今は千里や伊丹にモデルハウスがあるので、セルコホームさんで検討されている方は楽でいいですね(笑)
夏も冬もエアコン一台で
もうあれから早いもので、11年が経つんですね。
以前の暮らしからこのセルコホームさんの家になってからは、驚きの連続でした。
お客様の声で、皆さんも言われているように、とにかく冬の寒さが苦ではなくなりました。とにかく家中がエアコン1台で暖かいのです。
ここ川西市の冬は結構冷え込みがきつい日が多いのですが、夜エアコンを切って就寝しても明け方は14~15度はあるので、体が楽ですね。
夏場にびっくりしたことは、2階が全然暑くないことです。前の家では夏場の2階は灼熱地獄だったことを思うと、奇跡ですね。もちろん夏場もエアコン一台だけで乗り切れますよ。
最近は全館空調がはやっているようですが、我が家はエアコン一台で十分ですね。
11年間本当に快適に暮らせています
この家にして良かったことは夏冬の過ごしやすさだけではありません。
主人が春になると毎年花粉症に悩まされていたのですが、家の中ではそれがぴたっとおさまるのです。
そういえば、この家ではほこりが極端に少なくなった気がします。これは気密性がいいということですね。光熱費が約半分になったり、窓を閉めると外の騒音も聞こえないなど、終の住みかとして最高の家に巡り合えたと喜んでいます。
先日もこの家をみたお友達の息子さんもセルコホームさんで建築したんですよ。
こんなに素晴らしいセルコホームさんの家を皆さんにも是非もっと知っていただきたいですよね。
2014年04月16日