昔から”レンガの家”に憧れていました
家づくりを始めるにあたり、重要視したのは外観と間取りでした。素敵な外観の家は見る側にも幸せを
与えてくれる気がしますよね。
外観のポイントはレンガでした。
これは妻の要望でもあったのですが、子どもの頃同級生の子の家が、レンガの外壁に白いサッシ、そして
玄関の金色の取っ手がずっと印象に残っていたからです。本当に素敵な家だったそうです。
しかし住宅会社さん探しを始めるとタイルの外壁は多いのですが、意外とレンガの外壁をされている
ところは少なかったですね。やはり、タイルとレンガでは表情が全く違いますし、一枚一枚焼かれて
全く表情の違うレンガの組み合わせは最高に美しいですからね。
一級建築士 伊藤さんとの出会いで家づくりが進み始めました
以前より気になっていたセルコホームのお家を見学するために千里総合展示場へ行くこととなりました。
初めて見た外観の姿には本当に感動しました。
内装もセンス良く、素晴らしいインテリアの数々でした。お話しいただいたのは、営業の伊藤さんでした。
名刺には一級建築士と書かれていて、少しびっくりしましたね。
実はそれまで数社の住宅会社さんと間取りの打合せをしていたのですが、こちらの思いがうまく伝わらず
提案された図面も気に入るところまでは至っていなかったんです。
営業で建築士の方なら私の思いを汲み取っていただくことができるのでは、と期待しましたね。
そして提案された図面は私たちの想像をこえる素晴らしいものでした。これでもうセルコホームさんしか
ない、と思いを固めました。
道行く人も立ち止まる素敵な家
打ち合わせはスムーズに進みました。
伊藤さんの性格なのでしょうか、他社さんとは違いガツガツしていないので(笑)、ゆっくりと考える
時間も与えていただき、本当に気持ちよく家づくりが進みました。
スタッフの方々もいい方ばかりでしたね。特に工事担当の河野さんには良くしていただきました。
仕事柄、あまり工事中現場には行けなかったのですが、こまめに連絡を下さり、ストレスなく素晴らしい家が
立ち上がりました。
住んで5ヶ月程ですが、住み心地はもちろんバツグンにいいです。
夏場もエアコン一台で気持ちよく過ごせました。
冬場はセルコホームさんの家は特に威力を発揮するとのことですので、楽しみですね。
それから、道行く人がよく立ち止まって、私たちの家をじっくりと眺めていることがあります。
一度、見ず知らずの方からも”素敵な家だね”とほめていただきました。
これからこの家で暮らしていくことができるのはとても幸せなことですね。
2015年11月23日